2010/03/28

リトルカブ シリンダースタッドボルト交換へ(3)+ 88ccへ ついに完成!

投稿者 あき

あきです。

ついに…

やっと…

リトルカブが復活しました!!!

あ〜本当に嬉しい!!!めちゃくちゃ嬉しいです!!!泣

2ヶ月くらいかかると思ってましたが(ゆっくりやるつもりだった)、一気にやっちゃいました。

早朝から作業をスタート。

はじめにここまで組立てました


買っておいた新しいナット


ナットを仮締め


ここが一番問題のところ!

2カ所もねじ切ってしまい、シリンダーのスタッドボルトを交換したわけです。。

自分の感覚でナットを締めるか…

それともトルクレンチを買って、確実な方法を選ぶか…

結局、トルクレンチを購入。6800円でした。

他のブログを見ていても、どんなにプロな人でもここはトルクレンチを使っているようですね。

それだけここの締めは、重要なんだろうね!

トルクレンチ


説明書がありましたが、使い方がよく分からない。

これもまた試行錯誤の末、なんとか使えました。トルクが大きいところで試したりして、最初は「試し」をしたほうが良いみたいです。

ナットに付いてきた説明書に、締めるトルク?の数値が載ってました


これで良いのか!?って感じでしたが、いちおうカチッと鳴ったところで締めるのを止めました。

めちゃ慎重にやりました!

次にキャブレターKEIHIN PC20を付けます。

ひさしぶりのPC20


このPC20には、ノーマルエアクリーナが対応しています


実はこのノーマルエアクリーナ、とても高性能らしいのです!

カスタムパーツのパワーフィルタがありますが、それより断然良いらしい。

全天候に対応していて、80cc前後までは穴を増やすだけでOK。

下手にパワーフィルタに手を出すと、前より悪くなることが多いみたいです。

見直した、ノーマルエアクリーナ!!!

装着!


次にエンジンオイルを入れます。

普段はウルトラG2だっけかな?これを使っていました。

しかし今回からキタコが推奨しているエンジンオイルにしました。

ウルトラ S9 10W-40


価格はふつうのより2倍くらい高いです。

でもオイルポンプを交換するまで4000円のエンジンオイル使ってたから、高い感じはしませんでした!

完成☆



さて、ドキドキのエンジン始動です。

前回はいきなり爆発音だったので、マジ緊張!!!


おっしゃ〜、いくぞ〜

エイっ

ドゥーン!ドゥーン!

おっ順調〜

(アクセルを回す)

バウーン!バウーン!

お〜っ良い感じ!

ここまではOK。

次はちゃんと走るかです。

そして…


やったーーーーーーー!!!


ちゃんと普通に走る…><泣

当たり前のことだけど、今までのカブくんには当たり前じゃなかった。

ふつうに走れることが、ここまで嬉しいなんて。。

とりあえず15分ほど暖気させました。

使用済の88ccキットを使っているので、ピストンのこすれ具合など多少は良いと思います。


それからもう一度試走。

70km/hまでは普通に出ました。

ボコボコ鳴るのでちょっと濃い感じだけど、ひとまずOKに!

もう一度、分解はないこと願いながら…

超ひさしぶり!レッグシールドを付けます!

やっとこさ完璧に完成☆


あまりの嬉しさに、15分ほど走ってきました。

最初なので全力で走るつもりはなかったけど…

嬉しくて全力で走りました!!!

ち…ちがう!

前とフィーリングが違います!

明らかに50km/hからの加速が良くなっている。

これはポートを拡大した効果でしょうか?!

いちおう80km/hまで出してみましたが、最高速は変わってない感じです。

やはり、濃い感じがします。

これから暖かくなってくるので、また調整しようと思います。

所要時間:2時間

最後に


リトルカブ、完全復活です!!!



あき

2010/03/27

リトルカブ シリンダースタッドボルト交換へ(2)+ 88ccへ

投稿者 あき

あきです。

南海部品の近くを通りがかったので、ついでにシリンダーのスタッドボルトを装着&外す工具がないか見てきました。

工具コーナーへ行っても全然分からなくて、結局店員さんに質問。

そしたら丁寧にやり方まで教えてくれました!

ありがとう!!!

正確な名前は不明…(スタッドボルトインストーラーで良いのかな?)

コレです




はじめに古いスタッドボルトを外します。

説明書がなかったので、最初は使い方がわからなくて苦戦。。

てきとうにいじっていたら、分かりました。笑

こんな感じで使います


自分の回したい方向にクルクル回していると、どんどん中心の穴が狭くなっていき…。

説明が難しいけど、とても便利な工具だと思いました!

外したらこんな感じになった


古いスタッドボルトだけど、完全に山がなめてるなぁ


次は新しいスタッドボルトを付けます。

外すのと逆のことをするだけ。

でもここは慎重にやりました。ねじ切ってしまったら、取り返しがつきません><

こんな感じ



ここで終わろうと思ってましたが、大変なピストンを今やるか悩んだ末…

今やる!めんどいことは今やる!

ピストンを付けるのは3回目ですが、やっぱり大変です。。

88ccのキットだけど、使用済なので心配。大丈夫かな><

いちおうガスケットは新しいものを購入しました。

写真はピストンを挿入する順番になっています





今までで一番スムーズにできたかもです!

やっぱ回数を重ねると、慣れますね☆

今回はここで終了しました。

疲れた〜でも良い感じです!!!

しかし、心配な場所も残りました。。

エンジン部分にできている隙間。

「隙間」です!

あぁ〜106ccのときも隙間が原因だったしなぁ><

本当に大丈夫なのかしら。

次は走行できる状態まで直すつもりです。



疲れた!



あき

2010/03/25

リトルカブ シリンダースタッドボルト交換へ(1)

投稿者 あき

あきです。

帰宅後、少しリトルカブをいじりました。

シリンダースタッドボルトを交換するには、エンジン部分を分解しないといけません。

ピストンまで外します!

あぁ〜、大変だ><

これで3回目のピストンまでの分解です。

やっぱ慣れた?のか、ちゃちゃ〜っとできました。

エンジンオイル、マジもったいない。

走行距離、2キロで交換。笑

1回抜き出したら、毎回新しいオイルにしています。

再びこんな感じになりました


ゴミが入らないように、ビニール袋でぐるぐる巻きです!

カブくん、ごめんね…

そして段ボールに入った88ccのエンジンキットを出してきました


つまり…


88ccにボアダウンします!!!


1月の終わりくらいから88ccに戻そうか考えていたんですが、やっぱり戻します。

理由としては、

・ふつうに走れる可能性が高い
・50ccのリトルカブには、106ccはムリがあった

です。

モトメビウスっていうカブ専門店があるんですが、そこの人のコメントで「50ccカブは80ccまでがベスト」って雑誌に書いてあったんです。

105〜ccからは、90ccカブが良いらしくて。

最近知りました。

マジ無駄な出費だったわ!

106ccエンジンキット、ヤフオクで売ろ!笑

…、まぁでもカスタムできて楽しかったし、良かったかも☆(←無理矢理プラスに考えます爆)

でもやっぱ普通に走りたいっていうのが一番大きいかなぁ。

もう3ヶ月くらいカブでまともに走ってないから…

カブに申し訳ないし、なんか悲しいもん…

次はまたキャブレターKEIHIN PC20にお世話になります!!!

よろしくPC20


88ccに戻しても、前よりポートが大きくなっているので、たぶん走行フィーリングは変わっているはず!

だから楽しみ☆

次はシリンダースタッドボルトを外します。

でもどうやってやるんだろう…。



あき

2010/03/21

リトルカブ シリンダーのスタッドボルトが…

投稿者 あき

あきです。

リトルカブを走れる状態にしました。

がしかし、問題が発生!

走ってみると、パンパンっという異常音がしました。

素人の僕でも危ないと分かり、すぐにつじぃさんへ電話!

そして今日、忙しい中わざわざ来てくださいました。

本当にありがとうございました。


エンジンをかけて、チェックしてもらうと…

「エンジン部分に隙間ができている。」とのこと><

他にもチェックしてもらって、一番可能性の高い原因箇所がわかりました。

シリンダースタッドボルトが駄目で、均一に圧力がかかっていない。

2カ所もネジ山をなめてしまって、大丈夫かなーと思っていましたが、、、

やはり駄目でした…。

バックファイアなどを疑っていましたが、関係なかったね。笑

ここのネジ山がおかしくなっている


ということで、シリンダースタッドボルト&ナットを買ってきました。

シリンダースタッドボルトは4本の長い棒のこと




また大掛かりなバイクいじりになりそうですね。笑

エンジン部分を「全部」外さないといけません。

ピストンまで!!!泣

でもどうやってこの長い棒を外すんだろー。

ふつうに回すだけとかは、あり得ない気がする。

やっぱ特殊工具が必要なのかな?

また少しずつゆっくりやろうと思います。何ヶ月かかるだろう、2ヶ月くらいかな。笑


リトルカブ復活は、まだ到底先のようです!!!



あき

2010/03/20

リトルカブ カスタム(組立て)

投稿者 あき

あきです。

リトルカブにシリンダーヘッド(ポート研磨済)&新しいキャブレター(KEIHIN PD22)を取り付けました。

約2ヶ月間、こんな感じでした。ごめんね、カブくん。。



はじめにヘッドを付けます


カムチェーンテンショナーを緩めないと、カムチェーンが届きません。

なのでここのネジを外します


すると、ほら!届きました!ネジを付けます


あとはどんどん元に戻していくだけ



次はキャブレターを付けます。

ここが一番苦手な部分。。

はじめにステップとマフラーを付けました。

付ける前


付けた後


ひさしぶりのNA-01マフラー!!!

こっちもシンプルでカッコいいなぁ☆

次はキャブレター。

こんな感じになりました。まだ何も調整していません


てかエアクリーナとの隙間が超ギリギリ><

こりゃ走ってるうちに緩んで当たるんじゃねーか…


とりあえず完成〜☆

ここまでは何事もなく、スムーズに進みました。

次はいよいとエンジン始動!!!


この瞬間って、めちゃくちゃドキドキしますね。


お〜し、やったるか〜

(キックスタータを下ろす)

エイっ!

バギャギャギャギャ (←エンジン音ね)

パンパンパンっ

バリバリバリっ…



ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(悲鳴ね)


これはマジ焦りました。

まるでマフラーを付けてないかのような音っ!!!

マジ冷や汗だらだら

ご近所に超迷惑


どうしようか必死に考えた末、師であるつじぃさんへ電話!

見てみないとちゃんと分からないと言われましたが、

・マフラーから漏れている
・キャブへのバックファイア(これ完全に分かりません)

今のところ、この2点が考えられるとのこと。


恐る恐るもう1度エンジンスタート。

次は順調なアイドリング(回転数めちゃくちゃ速いけど)

調子にのって走ってみると…

パンパパンっ!バリバリ!

ガソリンが少なかったので、急いでガソリンスタンドへ直行!


店員さんに「これカブ?すごい音だね。」

僕「あ、ちょっとカスタム中で…どうにかしたいんです、この音!」


恥ずかしい!!!><

こんなんマジ下品やわ!!!

こんなんマジ暴走族の音やわ!!!


帰りもパンパン音を鳴らせながら、終了…。

カブくん、ごめん。すぐに上品な音にしてあげるから!

ここが怪しいのかな?


ポート拡大したせいなのか、、、でも排気側は数ミリしか削ってないからなぁ。

それか混合気が濃すぎるのか…。

チョークを引っ張ると、もっとアイドリングが悪化するから、濃いのかな。

確実にキャブレターを調整しないといけない。

自分で調べたところでは、混合気が濃いとバックファイアの原因(アフターファイアもあり得る)。

混合気が薄いとアフターファイアの原因。

やっぱり濃いのかな…。

バックファイアはマジ危険らしいので、めちゃ怖いですね。

バックファイアはキャブ側で、アフターファイアはマフラー側での異常燃焼のこと。

燃えきらないガスがマフラーとかで爆発して、音が鳴るようです。ひどいとき、火を吹くことも!

21日の日曜日、つじぃさんに助けてもらう予定です。

はぁ〜怖い。けど楽し!!!



あき

2010/03/17

リトルカブ(タペットクリアランスの調整)

投稿者 あき

あきです。

リトルカブのタペットクリアランスを調整しました。

タペットクリアランスは、ここの部分を言います


使う工具はコレ


8mmのメガネレンチが必要と思っていましたが、実際に必要なサイズは9mmでした。

8mmの反対側が9mmで、良かった〜ホッ。


はじめに、激硬だったナット部分を緩めました。メガネレンチはとても使いやすいです


次にキタコのハイカムシャフトを入れます。

いちおうタケガワのカムシャフト(106ccキットの付属品)も持っていますが、どう見てもカム山が小さい。

ふつうにやればタケガワで統一したほうが良いんだろうけど、どう見ても小さい!><

ノーマルのカムシャフトとあまり変わりません。

キタコのハイカムシャフトは別で買ったし、ボアアップ用ってことらしいので、これで大丈夫…たぶん。

こんな感じで挿入


ここからが本番。

吸気側は0.05mm、排気側は0.06mmの指定です。

何度か失敗しながら…

なんとか終わりました。

写真撮れませんでした!笑

なので拾ってきた写真を載せます。

こんな感じで調整します(転用:http://okatani.ddo.jp/mj125/head.html)

(写真のシックネスゲージのサイズは全然違います。ご注意を!)

なぜシックネスゲージを使って隙間を作るのかというと、エンジンが熱くなったときに金属パーツが熱膨張するからです。

ちょうど良くなるよーに、少しだけ隙間を作るという訳です!

つじぃさんに教えてもらいました〜☆笑

でも…

う〜ん…これで良いのかなぁ。

前はもっとカチカチ音が鳴ってた(隙間があった)気がするけど…


「正確に調整しないと、バルブが破損します。」


…、怖い。。

今回はここで終わりました。

所要時間:約30分

次はいよいよリトルカブに取り付けます!!!



あき